« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014/11/30

11/30 本牧

絶不調だったけどとりあえず本牧
こんな日に限って超多忙(苦笑

 

路面が乾くまでは陸トレだったり(笑

 

1130_3s

 

未だ初めて知ったというご近所さんも多く来場
今期初来場の懐かしい顔ぶれもいてかなり賑やかでした

 

1130_36s

 

続きを読む "11/30 本牧" »

2014/11/21

テーピング☆足首

【簡易バージョン】

 

1.アンダーラップは指の付け根にある(よく外反母趾になる)
出っ張りを圧迫しないように巻き始め
踵の部分で弛まないように気を付けながら
すねの中央あたりまでアンダーラップを巻く

1122_1

 

2.すねの上部とつま先にラップがめくれないよう
アンダーラップの上下を伸縮性のあるテープで軽く止める

1122_2

 

3.ふくらはぎの筋肉に力を込めながら一回り分ずつ
3回くらいに分けて非伸縮性のテープでふくらはぎを固定する
小指側から踵を通して親指側まで同様に固定する
この時、つま先を少し内側に向けておく

1122_3

 

4.つま先を内側に向けたままの状態で
非伸縮性テープで距骨内側上部から下に向かって巻き始め
アキレス腱に掛からないよう注意しながら
内側のくるぶしとその下にある骨の出っ張りを通すように
思い切りテープを引っ張りながら斜めに貼る

1122_4

 

5.踵の下あたりから踵を通り、くるぶしを通して
脛の外側上部に向かってクロスするようにテープで固定する

 

1122_5

 

6.外側も同様に非伸縮精のテープでくるぶしを通して巻く
固定重視の場合は外側もクロスにする

1122_6

 

7.固定するためのテープがずれないように
上部を伸縮性のあるテープで止める
下部も踵を通す巻き方でテープを止める

1122_7

 

8.最後に足の甲を上に思い切りあげた状態で
伸縮性のあるテープで甲を一巻きする

1122_8

 

写真モデル :小学生の タクミン

 

続きを読む "テーピング☆足首" »

2014/11/20

テーピング☆膝

もう8年も前のことだが、前十字靱帯断裂で再建術後
教えてもらったテーピングのおかげで怖がらずにリハビリができた

 

膝を故障した友人のために大きな画像付きでUPします
医療関係者で間違いに気付いた人は正解を教えて下さい

 

1.アンダーラップを腿から脛に向かって丁寧に巻く
端が丸まってこないように注意しないと
後でテープを巻いた時にとても痛い思いをする

 

この時、つま先を内側に曲げて置くことが重要!

1121_1

 

2.ベージュの伸縮性の高いテープでアンダーラップの上と下を止める
割とゆったり締め付けないように1周巻く

1121_2

 

3.白い非伸縮性のテープで腿と脛を固定するように巻く
筋肉にしっかり力を入れて1周ずつテープを切って巻きつける
上下とも少しずつ巻く位置を変えながら
2段から3段巻きつけて固定する

1121_3

 

4.膝を70°くらい曲げた状態にし
白い非伸縮性のテープで膝の両側面をずれないように固定する
まずは内側を止める
私の場合膝が内側に入りやすいのでつま先を内側に向け
膝を外に倒して力を入れ、脛(ふくらはぎ)を内側にねじるようにして
テープを斜め直線状に貼る

1121_4

 

5.外側も固定するのだが、こちらはそんなにきつくしなくて良い

 

6.もう一度膝の内側に白テープを直線的に貼る
このとき、ちゃんと膝が曲がるかどうか注意し運動できるように位置を調整する

 

7.茶の特殊テープで膝下から腿の裏に向かって斜めに4と同様に巻く
このとき、固定したい膝横部分のみテープを引っ張って固定させ
それ以外の場所はゆったりと巻きつける

1121_7

 

8.膝の外側も白テープから少し位置を後ろにずらして同様に巻く

1121_8

 

9.膝を固定した白&茶のテープが剥がれないように白テープで止める
筋肉にしっかり力を入れて1周ずつテープを切って巻きつける
上下とも少しずつ巻く位置を変えながら2段から3段巻きつけて固定する

1121_9

 

写真モデル:小学生の頃のタクミン

 

続きを読む "テーピング☆膝" »

2014/11/04

シナモンズ横浜

Cinnamons横浜

 

横浜市中区山下町67-1グローリオタワー103
045-319-6134

 

1103es

 

ハワイアンパンケーキのお店で
今年2月にオープンしたらしい

 

1103as

 

続きを読む "シナモンズ横浜" »

2014/11/01

西木紳悟 ローラーフィギュアスケーター

 

こんなにすごいことやって
世界大会で認められてるのに日本では未だ知る人は少ない

 

2014/10/31 毎日新聞の記事
記事のURLはすぐに削除されてしまうので下記に転載します

 

続きを読む "西木紳悟 ローラーフィギュアスケーター" »

11月以降のイベント予定

11月2日(sun)
第20回国際インラインスケート岐阜長良川大会
長良川CUP2014

岐阜長良川公園 高橋尚子ロードにて

 

スラローム選手権大会 in やしお2014
やしおスケートパークにて

 

仙台インラインスケート教室 in 宮城
国営みちのく杜の湖畔公園
畔のひろば インラインスケートコート
にて

 

11月16日(sun)
第67回江戸川区総合体育祭
ローラースケートの部 スピードスラローム競技

江江戸川区水辺のスポーツガーデン ローラーコートにて

 

11月23日(sun)
下総インラインマラソンチャレンジ
下総運動公園フレンドリーパーク サイクルロードにて

 

新横浜基礎スケーティング講習会
新横浜公園インラインスケート広場2にて

 

12月7日(sun)
アドベンチャーローラーフェスタ in 森林公園
国営武蔵丘陵 森林公園サイクリングコースにて

 

12月14日(sun)
バッジテスト in 新横浜
新横浜公園インラインスケート広場2にて

 

12月21日(sun)
神戸ISSF ウィンターパーティー2014 in KIITO
神戸 三宮 KIITO ホールにて

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

続きを読む "11月以降のイベント予定" »

廣岡揮八郎のハム

廣岡揮八郎のハム

 

0906as

 

我が家に似合わない高級なハムがやってきた(笑
せっかくいただいた美味しいモノは美味しいうちに!

 

続きを読む "廣岡揮八郎のハム" »

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

BLOG更新順リスト15

カテゴリー

無料ブログはココログ
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31