ルマン珍道中記【その3
きたぜ、ルマンに!!!
ダンロップブリッジの下をくぐった感動で大興奮^^;
人数、お祭り騒ぎ、プロアマ上級者初級者入り乱れてのイベント
盛り上げるMCもピットやパドックでの交流も
すべてが「来てよかった!」に繋がった24時間だった
(実際には30時間以上なんだけどね)
少なかったと言われた参加者がこれだもん♪
もう、私の中でルマンに来た目的の半分は達成されたわけで
後はソロのメンバーのサポートさえ上手くできれば思い残すことはない!
心配していた下り坂も無事にカメラを構えたまま滑る事ができ
なんだか日本びいきのフランス人とも知り合った(笑
パドックの場所取りではちょっとやらかしたりもしたけど
お湯を沸かすのに他のグループにコンセント借りたり
ちょっと撮影の邪魔だからどいてー、なんてことを
図々しくできるようになったのだよ、わはは ( ̄・・ ̄)V
レースそのもののレポートはくわまんさんがわかりやすく書いてるので
私は割愛しまーす♪
face bookだけど公開されてます
動画はこんな感じ
パレード
スタートの風景
レースのサポートは思ったほど忙しくはなかった
ソロのメンバーが各自自分の事をちゃんとコントロールしてる
ほんとうに今回のメンバーはみんな大人だ
平常心とか集中力とかすべてに於いて最強のチームだと思ったよ♪
精神的には負担をかける側だったので申しわけない気持ちがいっぱい
せめて休憩場所だけでも居心地よく!って思っていたけど
全員がふかふかマットで休むことができなかったのは残念
タイミングも悪かったけど
人数分の柔らかいシートは準備してあげたかった
一時的なものだったけど雨が降り出したのも滑る人には辛かったよね
夜中の孤独な滑走と撮影は顔が思わずにやけちゃうほど楽しくて
実はパドックに戻るのを忘れそうになった
腕は未熟なので、夜間撮影が上手くいくなんて思っちゃいないけど
滑る人を応援する気持ちは昼間より数段強かったかも
結果、ソロは全員完走で良い成績を残す事ができた
バンザイ!\*^o^*/
おめでとうございます♪( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
7/3 現地時間16:00最終結果
SOLO総勢95名参加
◆1120 TOKYO AWA YUTAKA みぞ 7位443.6km
◆1077 NAGARA KUWAMANくわまん 15位397.5km
◆1078 NAINAINAI やまぐち 34位313.8km
◆1109 TAKUMI KANO JPN タクミン 40位284.5km
◆1065 K1 湯山 67位209.2km
« ルマン珍道中記【その2 | トップページ | ルマン珍道中記【終章 »
「インライン」カテゴリの記事
- Inline Cross Team Relay FINAL!(2016.10.28)
- インラインチャレンジ2016 in YOKOHAMA(2016.10.27)
- CITY RUN in PALIS(2016.08.24)
- PARI FRIDAY NIGHT FEVER(2016.07.21)
- Japan Team 参戦動画(2016.07.19)
「イベントレポ」カテゴリの記事
- インラインチャレンジ2016 in YOKOHAMA(2016.10.27)
- PARI FRIDAY NIGHT FEVER(2016.07.21)
- Japan Team 参戦動画(2016.07.19)
- ルマン珍道中記【乗り物(2016.07.13)
- ルマン珍道中記【終章(2016.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント